お台場に来れば必ず一度はピカチュウに出会えるよ。それくらいにお台場ではレアなポケモンとの遭遇が多い場所。
どうしてもお台場に来れないという方は裏技を使うしかないね。「ポケモンGO 裏技 ピカチュウ」といった感じでググッてみてください。
ピカチュウの裏技だけでなく、イーブイの進化をコントロールする方法や、ポッポマラソンで経験値(XP)を倍速で効率的に稼ぐ方法などは知っていて損はありませんよ!
http://www.tokyo-pokemongo.com/tricks/
ここ「りんかい線 東京テレポート駅」と言えば、映画『踊る大捜査線』でのロケ現場。ここから徒歩3分ほどのところにはダイバーシティ東京プラザがあります。
その前にある広場「フェスティバル広場」にはあのガンダム立像が雄雄しく立って居ます。よるになると実物大のガンダムはライトアップされて、また圧巻の見物です。
約154店舗が集結する超大型複合施設のダイバーシティ東京プラザは、ショッピングからグルメ、エンタメなどなど充実したラインナップで楽しませてくれます。
次に徒歩7分でフジテレビ本社ビルがあります。外観は球体が目印となっていて、テレビ映像や、ゆりかもめに乗車している時の車窓から見たことがあるでしょう。
遊べるテレビ局として人気があり、5階にあるワンダーストリートは無料で見学することができます。
次は徒歩35分とかなり歩きますがポケモンGOをしていたら、歩くのは苦ではなく、楽しみですよね。タマゴを孵化させることができるから。(笑)
そして到着した場所がデックス東京ビーチです。ショップ、エンタメ、レストランと何でも揃う複合施設。東京ジョイポリスや日本発上陸をしたレゴランド・ディスカバリー・センター東京などが評判です。
次に徒歩12分でパレットタウン大観覧車に到着します。この観覧車はお台場のシンボル的存在です。一周するのに約16分です。4台限定でシースルーのゴンドラがあるよ。ちょっと怖いけど、面白い!!
帰りは「ゆりかもめ 青梅駅」まで徒歩3分です。お疲れ様でした。